飯能まつり2023の日程は?屋台や花火、駐車場、山車、交通規制も

お祭り
引用:https://hanno-tourism.com

皆さん、こんにちは!

お祭り大好きの管理人が、お祭りの情報や魅力を網羅的に発信していきます!

今回は、2023年11月に開催される「飯能まつり」 についてご紹介していきます。

飯能まつりは、11月一週目の土日埼玉県飯能市で開催され、およそ15万人もの人が足を運ぶ飯能市を代表するお祭りなんです!

今回は「飯能まつり」の内容日程と場所、見どころ、屋台、歴史、駐車場とアクセス、混雑状況、交通規制についてまとめました。

是非、参考にして頂き、少しでも気になった方は実際に足を運んでみてくださいね!

スポンサーリンク




飯能まつりはどんなお祭り?

引用:https://hanno-tourism.com

飯能まつりは、毎年11月の第一土曜日・日曜日埼玉県飯能市で開催されるお祭りです。

飯能市は、令和6年1月1日に市制施行70周年という迎えるということもあり、今年は節目の開催となっています。

飯能まつりは、ステージイベントや、市内の底抜け屋台や11台の山車の曳き合わせなどの伝統的な行事が楽しめる飯能市を代表するお祭りなんです。

1日目は前夜祭として、日中は底抜け屋台の町内曳き回し、夜には曳っ合わせ(ひっかわせ)などが行われます。

底抜け屋台とは、その名の通り底の抜けた屋台で、太鼓や笛によるお囃子の音色に合わせて市内を練り歩きます。

2日目は本祭で、全11台の大きな山車と屋台が登場します。

こちらもお囃子に合わせて市内を練り歩き、先頭は花万灯・手古舞が率います。

獅子舞や神輿も登場し、夕方に現れる太鼓みこしは大迫力ですよ。

その他には、民謡パレード特設ステージ、お祭りマルシェなど魅力が盛りだくさんのお祭りです!

是非、飯能まつりへ足を運んでみてくださいね!

日程と場所は?

2023年(令和5年)飯能まつりの開催期間会場は次の通りです。

いつから、いつまで、どこで開催されるのかしっかり確認してみてくださいね!

日程・会場

飯能まつり
開催日 2023年11月4日()〜11月5日()
開催時間 12:00~20:30
開催会場 埼玉県飯能市 飯能駅北口周辺
住所 〒357-0038 埼玉県飯能市仲町
マップ
公式HP https://hanno-tourism.com
お問い合わせ TEL:042₋973‐2111 飯能まつり協賛会

混雑状況

飯能まつりは、いったいどれほどの混雑になるのでしょうか。

飯能まつりは例年およそ15万人もの人が訪れる、大人気のお祭りです。

そのため、会場は大変混雑することが予想されます。

賑やかな雰囲気も楽しみつつ、自己やけがなどには十分にお気を付けくださいね!

スポンサーリンク




見どころ

底抜け屋台・山車の引き合わせ

引用:https://hanno-tourism.com

飯能まつりの見どころ一つ目は「底抜け屋台・山車の引き合わせ」です。

まず1日目、底抜け屋台の引き合わせが行われるのですが、底抜け屋台とはその名の通り、床のない底が抜けた珍しい構造の踊り屋台です。

飯能の町内を笛や太鼓の祭り囃子の音に合わせて練り歩き、会場は盛り上がります。

クライマックスの引き合わせでは、全町内の底抜け屋台が一斉に集まり、10分間にわたり太鼓が打ち鳴らされます。

10分間行われるこの引き合わせでは、会場の盛り上がりは最高潮に達しますので、ぜひこの瞬間を味わうことをお勧めします!

2日目には飯能の10カ町の山車による引き合わせが行われます。

一度に全町内の山車が集まって横一列に並び、各町オリジナルの踊りや、お囃子の名人たちによってパフォーマンスが披露されます!

豪華絢爛の山車が全て集まる光景は、一度は目にしておきたい光景ですね!

その他にも数回、数台の山車が集まって市街各所で引き合わせが行われるタイミングもあるそうです。

山車が一気に集まるだけでも大迫力なうえに、踊りやお囃子で会場はこのお祭りイチバンの盛り上がりを見せるようですよ!

是非、この底抜け屋台・山車の引き合わせで大迫力の光景を目に焼き付けて頂けたらと思います。

大迫力のパレード

飯能まつりオープニングパレードの画像

引用:https://www.city.hanno.lg.jp

飯能まつりの見どころ二つ目は「大迫力のパレード」です。

パレードは1日目の13:00~15:00に、仲町信号前あたりから東町交差点にかけて実施されます!

車両通行止めで歩行者天国となった商店街を、鼓笛隊バトン、サンバなどのパフォーマンスを繰り広げながら、パフォーマー達が練り歩いていきます。

鼓笛隊の演奏なんかは小学校の自分たちも思い出しますし、その他のパフォーマンスもなかなか見る機会がないものなので楽しみですね!

参加団体には地元の幼稚園や小学校から、地元企業バトンクラブまで様々です。

現時点で発表されている団体以外にも、当日までに増える可能性があるとの事でそちらも楽しみですね。

是非、飯能まつりのパレードもチェックしてみてくださいね!

屋台

夏祭り 屋台2 屋台,祭,夏の写真素材

お祭りと言えば、屋台が出店されるのかどうかが気になりますよね。

今年の飯能まつりでは、屋台・キッチンカーが出店されます!

12:30~20:00銀座通り付近で出店されるようですよ。

定番のお祭り屋台に加えて、飯能グルメを味わうことができます!

また、「観光物産市場」も開催され、そこでは飯能市の特産品や、飯能市と交流のある都市の特産品まで販売されています。

飯能市だけでなく、それ以外の都市の特産品やグルメまで楽しめるというのが素晴らしいですね!

是非、飯能まつりの屋台もチェックしてみてくださいね!

花火

例年、飯能まつりでは同時に花火大会が開催されています。

今年も、花火が打ち上げられる予定です!

日程は11月4日19:00~19:20まで、およそ300発の花火が打ち上げられるそう。

これは市制施行70周年を記念したもので、来場者へのサプライズ花火と企画されています!

そのため、どこで打ち上げられるかは当日のお楽しみ。

秋の終わりを迎えようとしている飯能の夜空で、大迫力の打ち上げ花火を楽しんでみてくださいね!

スポンサーリンク




歴史

引用:https://hanno-tourism.com

今年で51回目を迎える飯能まつりには、いったいどのような歴史があるのでしょうか?

飯能まつりの歴史は、1971年(昭和46年)に遡ります。

それまで、飯能市では秋祭りが各所で開催されていたのですが、台風など雨に悩まされることが多かったそう。

そこで飯能市の観光協会や商工会議所などが中心となって、なんとか改善できないかと考えます。

また、地域の郷土芸能の保存と伝承を同時にしていくことができないか、という想いもあったそうですよ。

そうして1971年の11月に、各所のお祭りが統一化されて「第一回飯能まつり」がスタートしました。

始めは晴れの特異日である11月2・3日でスタートしたのですが、より多くの方が参加しやすいようにという願いを込めて、平成11年には11月の第一土曜・日曜の開催に変更されました。

それから、飯能まつりは開催を重ねるにつれて多くのお客さんが訪れるようになっていきます。

2020~21年には新型コロナウイルスの影響で開催が中止されるなどのトラブルもありましたが、それも乗り越えて今ではおよそ15万人もの人が訪れる、飯能市を代表するお祭りとなりました。

歴史を受け継ぎ、市を代表するお祭りへと成長したこの飯能まつり。

今後も発展していくことを願うばかりですね!

アクセスと駐車場

ここでは会場までのアクセスと、駐車場情報についてまとめました。

会場までの経路や、所要時間などについて前もってチェックしてみてくださいね!

アクセス

飯能駅北口周辺
住所 〒357-0038 埼玉県飯能市仲町
最寄り駅 ・西武池袋線 飯能駅(徒歩すぐ)
アクセス 【電車】

西武池袋線飯能駅から徒歩すぐ

【車】

圏央道「狭山日高IC」または「青梅IC」より車で約15分

マップ

 

周辺の駐車場

飯能まつりでは、専用の駐車場が用意されていません。

ここでは周辺の駐車場についてご紹介します。

ちなみに飯能市では、飯能市役所飯能合同庁舎の駐車場が土日に限り、無料で使用可能です。

その2つの駐車場と、周辺の有料駐車場一つの情報をご紹介していきます!

駐車場には台数に限りがあるので、公共交通機関のご利用も検討してみてくださいね!

①飯能市役所 駐車場
住所 〒357-8501 埼玉県飯能市双柳1−1
営業時間 8:30~20:30
料金 無料
駐車台数 300台
マップ
②飯能合同庁舎駐車場
住所 〒357-0021 埼玉県飯能市双柳94−15
営業時間 8:30~20:30
料金 無料
駐車台数 24台
マップ  
③K’sPARK東飯能駐車場
住所 〒357-0025 埼玉県飯能市栄町7−7−3
営業時間 24時間
料金 40分 100円

最大料金(24時間) 500円

駐車台数 32台
マップ

スポンサーリンク




交通規制

引用:https://hanno-tourism.com

飯能まつりでは、交通規制が実施されます。

実施エリアと日程は、上記の画像、または下記の表のとおりですので参考にしてみてください。

事前に交通規制情報をしっかりチェックしておき、当日はスムーズにお祭りを楽しみたいですね!

11月4日
正午から午後9時まで 銀座通り・中央通り・大通り・駅前通り(飯能駅前交差点からむさし証券前交差点まで)
11月5日
午前9時から午後9時まで 銀座通り・中央通り・大通り・駅前通り(飯能駅前交差点からむさし証券前交差点まで)
午後1時から午後9時まで 駅前通り(飯能駅北口から飯能駅前交差点まで)

東銀座通り(飯能駅前交差点からすみや電気前まで)

まとめ

今回は、「飯能まつり」についてまとめました。

飯能まつりは、毎年11月の第一土曜日・日曜日に埼玉県飯能市で開催される大人気のお祭りで、例年およそ15万人もの人が足を運びます。

パレードや、山車・底抜け屋台の引き合わせは見もので、会場は熱気に包まれるほど大盛り上がりを見せます!

その他にもお祭りマルシェやよさこい、特設ステージなど見どころは盛りだくさんの楽しいお祭りです!

皆さんに少しでも、飯能まつりの魅力がお伝えできていたらうれしいです。

是非、皆さんも飯能まつりへ足を運んでみてください!

スポンサーリンク




コメント

タイトルとURLをコピーしました