名古屋まつり2024はいつ?見どころや歴史、パレードや三英傑も!

お祭り
引用:https://www.nagoya-festival.jp

皆さん、こんにちは!

お祭り大好きの管理人が、お祭りの情報や魅力を網羅的に発信していきます!

今回は、2024年10月に開催される「名古屋まつり」 についてご紹介していきます。

名古屋まつりは、毎年200万人以上のお客さんが訪れ、イベントや食などを通じて名古屋をとことん味わうことができる、名古屋を代表するお祭りです!

今回は「名古屋まつり」の内容日程と場所、見どころ、屋台、歴史、駐車場とアクセス、混雑状況、交通規制についてまとめました。

是非、参考にして頂き、少しでも気になった方は実際に足を運んでみてくださいね!

スポンサーリンク



名古屋まつりはどんなお祭り?

名古屋まつりとは?

引用:https://www.nagoya-festival.jp

名古屋まつりとは、毎年10月に愛知県名古屋市久屋大通公園・オアシス21・名古屋城などの会場で開催される、名古屋市を代表するお祭りです。

例年200万人以上ものお客さんが訪れ、とにかく大人気のお祭りです。

その名の通り、名古屋にゆかりのあるイベントや食を楽しむことができ、名古屋の魅力をとことん味わうことができちゃいます。

イチバンの見どころである織田信長・豊臣秀吉・徳川家康三英傑が鎧武者や姫君を従えて行進する郷土英傑行列は、豪華絢爛でとても圧巻です!

食では、名古屋コーチン味噌カツ、手羽先などの「名古屋グルメ」を味わう事も出来てしまいます!

その他にも、名古屋を代表する無形文化財・無形民俗文化財が一斉に集まる郷土芸能祭や、姉妹友好都市とのシスターシティフェスティバルなど、魅力的なイベントが盛りだくさんです。

また、名古屋城東山動物園などの有名観光施設が無料開放されるのも、要チェックです!

このように、まさに名古屋を味わい尽くせるお祭りなんです。

近年は新型コロナウイルスの影響で開催が中止されていましたが、2023年は4年ぶりに通常規模での開催が復活します。

とても多くの人々が待ち望んでいた復活開催という事で、今年のお祭りはより一層盛り上がりそうですね!

是非、少しでも興味を持った方は会場に足を運んでみてくださいね!

スケジュール

19日(土)
行列 会場:名古屋駅方面より
フラワーカーパレード 13:40~15:15
ナナちゃん隊 13:56~15:32
郷土英傑行列 13:57~15:33
会場行事 会場:久屋大通公園
名古屋ユースパワーステージ 11:00~20:00
ご当地武将隊による演武&トーク
名古屋の伝統・文化体験
にっぽんど真ん中祭り演舞
会場:オアシス21
第38回この道ひとすじ「尾張名古屋の職人展」 9:45~18:00
郷土芸能祭 11:00~18:00
シスターシティ・フェスティバル2023 9:45~18:00
会場:名古屋城
名古屋城秋まつり 9:00~16:30
会場:その他
小・中学校対抗 剣道大会(東スポーツセンター) 10:00~16:30
名古屋まつり展(市政資料館) 9:00~17:00
20日(日)
行列 会場:市役所方面より
山車揃 11:00~11:43
神楽揃 11:49~12:38
子ども会みこしパレード 12:12~12:49
フラワーカーパレード 12:29~13:29
姉妹友好都市親善パレード 12:43~13:48
ナナちゃん隊 12:50~13:56
スポーツ・文化パレード 12:51~13:57
郷土英傑行列 12:55~14:01
会場行事 会場:久屋大通公園
名古屋ユースパワーステージ 11:00~20:00
ご当地武将隊による演武&トーク
名古屋の伝統・文化体験
にっぽんど真ん中祭り演舞
会場:オアシス21
第38回この道ひとすじ「尾張名古屋の職人展」 10:00~17:00
シスターシティ・フェスティバル2023 10:00~17:00
会場:名古屋城
名古屋城秋まつり 9:00~16:30
会場:その他
三英傑大須の花道(大須商店街) 15:45~16:15
日本古武道大会(熱田神宮) 10:30~15:30
名古屋まつり展(市政資料館) 9:00~17:00

日程と場所は?

2024年名古屋まつりの開催期間会場は次の通りです。

いつから、いつまで、どこで開催されるのかしっかり確認してみてくださいね!

日程・会場

名古屋まつり
開催日 2023年10月19日(土)〜10月20日(日)
開催時間 9:00~18:00 *上記スケジュール参照
開催会場 久屋大通公園・オアシス21・名古屋城・その他
住所 愛知県名古屋市中区 ほか
マップ
公式HP https://www.nagoya-festival.jp
お問い合わせ TEL:052-972-7611 名古屋まつり協連会

スポンサーリンク



混雑状況

名古屋まつりは、名古屋を代表する一大イベントです。

そのため、愛知県外からも多くのお客さんが足を運び、毎年200万人以上もの人が訪れます!

200万人というものすごい人数が、お祭りの人気ぶりを表していますね。

今年も同じように賑わうことが予想され、会場はとても混雑する見込みです。

少しでも混雑を回避するために、公共交通機関をご利用される方は早めの電車に乗ったり、車で移動される方も駐車場がいっぱいになる前に、早めに会場周辺に到着することをお勧めします!

お車で移動される方は、大渋滞が見込まれますので十分お気を付けください!

特に、名古屋まつりの一大イベントである行列のパレードには多くの人が集まり、三英傑の熱烈なファンは早朝から場所取りを行う人もいるそうですよ。

会場周辺では交通規制も実施されるので、併せて確認しておいてください!

見どころ

郷土英傑行列

引用:https://www.nagoya-festival.jp

名古屋まつりの見どころ一つ目は、「郷土英傑行列」です。

名古屋にゆかりのある三英傑や武士などが、名古屋駅から名古屋城までを練り歩きます。

まずは少年鼓笛隊が先陣を切り、シャチばやし隊が後を続きます。

その後、いよいよ三英傑の行列の登場です。

三英傑とは、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康で、この3名が鎧武者など約600名を従えて行進します。

ちなみに、この三英傑は毎年一般公募で選ばれるようですよ。

まずは、織田信長が三英傑の中で唯一、馬に乗って勇ましい姿で登場します。

正室や濃姫、腰元たちの一行に、外国大使や宣教師なども行列をなし、信長が西洋文化を取り入れた勇敢なさまを表します。

続いて、豊臣秀吉が名将たちを従えて、派手な衣装で登場します。

豊臣秀吉はこの名古屋市で生まれ、天下統一を成し遂げたことで有名です。

正室やねね、大名奥方たちの一行のほか、琉球王国とのかかわりがあったことから琉球エイサー踊りにも参加するようですよ!

そして、最後は徳川家康が郷土英傑行列を締めくくります。

毛槍や駕篭、そして最愛の孫娘である千姫に続いて、勇ましい姿で登場します!

大河ドラマ「どうする家康」の影響もあり、家康のパレードでは危機なじみのある武将や姫君の名前も出てきて、特に盛り上がりそうですね!

ちなみに、三英傑に従う武士たちは陸上自衛隊守山駐屯地の隊員たちだそうで、15キロの甲冑を身にまとい行進します。

パレードを陰から支えるこの勇敢な武士たちにも要注目です!

これらの郷土英傑行列は、お祭りの中で最も注目されているイベントで、会場が一気に盛り上がります。

この熱気や勇ましい行列の行進は、ぜひ生で体感してみたいものですね!

貴重な文化財である山車揃・神楽揃

引用:https://www.nagoya-festival.jp

名古屋まつりの見どころ二つ目は、「山車揃・神楽揃」です。

まず、山車揃とは「郷土英傑行列」の先陣として、各町内から山車が行列に参加して、市役所前に曳きそろえられた山車が栄交差点まで曳行されるイベントです。

名古屋市の指定文化財に指定されており、今年は全部で9台の山車が参加します。

それぞれの山車が、まつり囃子に合わせながらからくり人形の演技を披露してくれますよ!

普段、9台の山車は各地区の祭礼でしか見ることができず、このように一堂に会するのは、この名古屋まつりの山車揃のみだそう。

かつて、名古屋三大祭りであった「東照宮祭」「若宮祭」「三の丸天王祭」にゆかりのある、伝統的な山車が参加しますので、是非注目してみて下さい!

次に、神楽揃とはこの地方特有の文化財に指定されている神楽が、お囃子を披露しながら市内を練り歩くイベントです。

今年は各町内の7台の神楽が参加して、お祭りを盛り上げてくれるようです!

神楽とは、この地方では獅子舞に使用する獅子頭を納めた屋形のことを指します。

古くは、獅子舞に使う獅子頭を安置して、移動させるための祠であったようで、「獅子神楽屋形」という名称が略されて「神楽」となりました。

神楽揃では神楽の移動に合わせて、太鼓たたきと笛吹きが行われ一緒に移動します。

神楽も職人さんの伝統的な技術や、豪華絢爛な見た目を感じられ、様々な角度から楽しむことができますよ!

神楽揃はこの地方特有の催しですので、この機会にぜひ生で完勝してみてはいかがでしょうか?

屋台

夏祭り 屋台2 屋台,祭,夏の写真素材

やはり、お祭りと言えば屋台の出店が醍醐味の一つですよね。

名古屋まつりにも屋台が出店されます!

出店エリアは久屋大通公園のエディオン広場・エンゼル広場で、出店時間は9:00~22:00です。

焼きそばやたこ焼き等、定番のお祭り屋台を楽しむことができます。

それだけでなく、名古屋ならではの「名古屋グルメ」も味わうことができます!

名古屋コーチン味噌カツ手羽先、ひつまぶし、きしめん、天むすなど名古屋まつりならではの惜しいグルメが勢ぞろいです!

この料理名を聞いただけで何だかお腹がすいてきますね。

また、観光案内・物産ブースでは愛知県内のみならず、全国各地の特産品も販売されているようです。

全国の特産品も買うことができるなんて、とても贅沢ですね!

お祭りの内容はもちろんのこと、この屋台でもグルメや特産品を味わって楽しんでみてくださいね!

スポンサーリンク



歴史

5

引用:https://www.nagoya-festival.jp

今年で第69回を迎える名古屋まつりは昭和30年(1955年)に始まりました。

お祭りが始まった経緯としては、名古屋の経済拡大が目的だったそうです!

もともと、開催当初は「名古屋まつり」ではなく「名古屋商工まつり」という名前で始まり、当時としては全国では珍しい商業祭だったそう。

「市民一人ひとりが参加して、楽しむことができるお祭り」として、開催を重ねる毎に多くの人が訪れる人気のお祭りへと成長していきました。

しかし2020年、新型コロナウイルスが社会に猛威を振るいます。

200万人もの人が訪れる名古屋まつりですから、蜜を避けなければいけない社会状況の中開催中止に追い込まれてしまいます。

そんな中、規模を縮小しながらも2022年に3年ぶりにお祭りが復活し、125万人もの人が訪れました。

縮小しながらもこの動員数ですから、本当にすごいお祭りですよね。

そしていよいよ2023年、コロナ禍前と同様に通常規模での開催が決まり、4年ぶりに正真正銘の復活を迎えます!

流行病によるトラブルも乗り越え、歴史を受け継いだ名古屋まつり。

是非、現地でその歴史を肌で感じてみることをお勧めしますよ!

アクセスと駐車場

名古屋まつりは、久屋大通公園・オアシス21・名古屋城・その他と複数会場で行われます。

ここでは各会場までのアクセスと、周辺の駐車場についてまとめました。

会場までの経路や、所要時間などについて前もってチェックしてみてくださいね!

アクセス

久屋大通公園
住所 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目ほか
最寄り駅 ・地下鉄東山線・名城線 「栄」駅(徒歩1分)
アクセス 【電車】

地下鉄東山線・名城線 「栄」駅から徒歩3分

【車】

名古屋高速自動車道「錦橋IC」より車で10分

マップ
オアシス21
住所 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1
最寄り駅 ・地下鉄東山線・名城線 「栄」駅(徒歩1分)
アクセス 【電車】

地下鉄東山線・名城線「栄」駅 から徒歩1分

【車】

名古屋高速自動車道「錦橋IC」より車で10分

マップ  
名古屋城
住所 〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1
最寄り駅 ・地下鉄東山線・名城線 「名古屋城」駅(徒歩3分)
アクセス 【電車】

地下鉄東山線・名城線 「名古屋城」駅から徒歩3分

【車】

名古屋高速自動車道「錦橋IC」より車で10分

マップ  

周辺の駐車場

お祭りに向かうにあたって、お車のご利用を検討されている方も多いと思います。

しかし名古屋まつりには、専用の駐車場は用意されていません。

会場も駅から近いという事もあり、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。

お車のご利用をされる方に向けて、ここでは周辺の有料駐車場についてご紹介します。

開催当日は駐車場も混雑する可能性があるので、十分注意するようにしてください!

① 大一栄パーキング
住所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5丁目1−10
営業時間 24時間
料金 7:00-18:00 30分 270円

18:00-07:00 30分 150円

最大料金 なし

駐車台数 235台
マップ
②名古屋 パークプレイス駐車場
住所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目13−1
営業時間 24時間
料金 30分 200円

最大料金(24時間) なし

駐車台数 150台
マップ
③名鉄協商名古屋市営久屋
住所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目5
営業時間 7:00~24:00
料金 30分 300円

最大料金(24時間) 1500円

駐車台数 486台
マップ

スポンサーリンク



交通規制

第69回名古屋まつり 交通規制
日程 エリア
10月21日(土) 名古屋駅~栄~矢場町
10月22日(日) 名古屋市役所~栄~矢場町

名古屋まつりでは、郷土英傑行列を始めとする「行列」が実施されるため、コース周辺で交通規制が実施されます。

日程エリアに関しては、上記の表のとおりです。

さらに詳しい情報に関しては、公式が発表している交通規制図がありますので、下記のリンクからチェックしてみてください。

交通規制図(10月21日(土))

交通規制図(10月22日(日))

前もって交通規制情報を確認しておき、当日はスムーズにお祭りを楽しみたいところですね!

まとめ

今回は、「名古屋まつり」についてまとめました。

名古屋祭りは毎年10月に愛知県名古屋市で開催され、例年200万人以上を動員する名古屋を代表するお祭りです。

お祭りの見どころは行列のパレードで、特に郷土英傑行列では三英傑の行列を楽しむことができます!

また、食も楽しむことができ、名古屋コーチンや味噌カツ、ひつまぶしなど名古屋グルメまで楽しめます。

イベントから食まで、名古屋の魅力をとことん味わうことができる素敵なお祭りです!

この他にも魅力的なイベントが用意されていたり、皆さんに少しでも名古屋まつりの魅力がお伝えできていたらうれしいです!

是非、皆さんも名古屋まつりへ足を運んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました