胡子大祭2024の日程は?屋台や歴史、熊手、交通規制、御朱印も!

お祭り
引用:https://dive-hiroshima.com

皆さん、こんにちは!

お祭り大好きの管理人が、お祭りの情報や魅力を網羅的に発信していきます!

今回は、2024年11月に広島県で開催される「胡子大祭」 についてご紹介していきます。

胡子大祭は、例年30万人以上が訪れ、「住吉祭」「とうかさん大祭」と並び広島県三大祭りの一つです!

今回は「胡子大祭」の内容日程と場所、見どころ、屋台、歴史、駐車場とアクセス、混雑状況、交通規制についてまとめました。

是非、参考にして頂き、少しでも気になった方は実際に足を運んでみてくださいね!

スポンサーリンク



胡子大祭はどんなお祭り?

胡子大祭

引用:https://dive-hiroshima.com

胡子大祭は、広島県中区で開催される胡子神社のお祭りです。

「とうかさん大祭」「住吉祭」と並んで広島三大祭りの一つとして有名で、「えびす講」「えべっさん」などの愛称でも親しまれています。

毎年30万人以上が訪れる、大人気のお祭りなんです。

胡子大祭は3日間にわたって開催される秋季大祭で、本祭が行われる20日まで大変多くの参拝客が足を運びます。

神社には賽銭箱として置かれている大樽、大判、小判、宝船など縁起物のこまざらえが販売されます。

胡子大祭には、「商売繁盛」の願いが込められており、神社付近の商店街では「誓文払い」の大売り出しが行われます。

お祭りでは熊手(こまざらえ)という商売繁盛の縁起物が販売されており、それを胡子神社に持ち込むことでお祓いが受けられるようです。

胡子神社では、金文字の特別御朱印も頒布されているようですよ!

また、開催期間中に「ひろしまドリミネーション」というライトアップイベントも行われており、平和大通りを中心に17:30~22:30の時間帯でイルミネーションも楽しめるようです!

冬の訪れを感じさせてくれる、素敵なイベントですね。

中央通りは歩行者天国となり、神楽や太鼓などのパフォーマンスが展開され、会場はとても盛り上がりますよ!

少しでもご興味を持たれた方は、ぜひ胡子大祭へ足を運んでみてくださいね!

日程と場所は?

2024年胡子大祭の開催期間会場は次の通りです。

いつから、いつまで、どこで開催されるのかしっかり確認してみてくださいね!

日程・会場

胡子大祭
開催日 2024年11月18日(月)〜11月20日(水)
開催時間 10時~22時
開催会場 中区胡町、胡子神社、中央通り一帯
住所 〒730-0021 広島県広島市中区胡町5−14
マップ
公式HP http://ebisujinja.jp
お問い合わせ 胡子神社 電話:082-241-6268

混雑状況

いったい、会場はどれくらい混雑するのか気になる方も多いと思います。

胡子大祭は、毎年30万人以上の人が訪れる大人気のお祭りです。

そのため、会場は大変混雑することが予想されます。

会場に足を運んだ人によると、歩いて進むのも難しかったほどだそうですよ!

近くの駐車場も数は多くはないようなので、早めに動くことをおすすめします!

怪我や事故などには十分ご注意くださいね。

早めに動きながら、胡子大祭の賑やかな雰囲気を楽しんでみてください!

スポンサーリンク



見どころ

えべっさん

胡子大祭 中央通りでの太鼓競演

引用:https://tabetainjya.com

胡子大祭の見どころ一つ目は、「えべっさん」です。

「えべっさんって、胡子大祭のことなんじゃないの?」と思われた方も多いかと思います。

実はえべっさんとは、胡子大祭の期間中に開催される市民参加型のイベントのことを「えべっさん」と呼んでいるんです!

ちょっと紛らわしいですが、どちらにせよ同じ期間に同じ場所で開催されるのでひとまとまりになっているようですよ。

えべっさんでは夜神楽太鼓競演など、ド迫力のパフォーマンスを観ることができます。

夜神楽というのは、通りにステージカーの舞台が設置されて、そのステージ上で神楽のパフォーマンスが披露されるイベントです。

笛の音色に合わせて披露される龍の神楽は、会場のお客さんの目を奪うほど美しいです!

太鼓競演は、アマチュアからプロまで太鼓グループが、それぞれ個性豊かな力強い太鼓の演奏を披露してくれます。

その力強い姿、音色は迫力満点で最高の思い出になること間違いないです!

その他にも、ダンスパフォーマンスもあったりとにかく魅力たっぷりですよ。

お祭りの中で一番盛り上がりを見せるイベントですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

縁起物の熊手(こまざらえ)

胡子大祭 2012 こまざらえ販売露店の様子

引用:https://tabetainjya.com

胡子大祭の見どころ二つ目は、「縁起物の熊手(こまざらえ)」です。

「こまざらえ」とは、「こまざらい」と言ったりもして、熊手のことを指します。

名前の由来は、「駒肥(こまごえ)」という肥料をさらう、という事からきており、全国各地のお祭りで親しまれている商売繁盛の縁起物なんです。

熊手(こまざらえ)には、小判や鯛、米俵や打ち出の小槌など様々な縁起物が装飾されていてとても豪華です!

お祭り期間中には、至る所で熊手の露店が出店されており、お客さんは好みの熊手を購入して胡子神社でお祓いしてもらうというのが、定番の流れだそうですよ!

ちなみに、一番小さい手のひらサイズのものだと5000円前後で、大きい豪華なものだと4万円近くするこまざらえもあるみたいです!

是非、縁起物のこまざらえをゲットしてみてくださいね!

屋台

夏祭り 屋台2 屋台,祭,夏の写真素材

お祭りと言えば、屋台が出店されるのかどうか気になりますよね。

胡子大祭では、会場の中央通りやえびす通りに屋台が出店されます!

焼きそばやいちごあめなど、定番のお祭り屋台が楽しめるようです。

広島熊手(こまざらえ)の露店もあり、立派な熊手が販売されていますよ!

特に屋台・露店周りは人が大混雑するみたいなので気を付けてくださいね。

胡子大祭の屋台にも注目してみてください!

歴史

胡子大祭 こまざらえ(熊手) 小サイズ

引用:https://tabetainjya.com

胡子大祭には、いったいどのような歴史があるのでしょうか?

その歴史は、400年以上前にさかのぼります。

1603年(慶長8年)に、商売繁盛や安全祈願、厄除け祈願などの町内繁栄のために、「えびす神」という福の神を祀った胡子神社が建立されました。

1603年と言えば、徳川家康が江戸幕府を開いた年でもあります。

そんな年に町内繁栄を願った胡子神社は、本当に縁起がいいですね!

そんな胡子神社の大祭として、建立と同時期に胡子大祭は始まっています。

それ以来、あの第二次世界大戦時の広島の原爆が落とされた都市でさえも開催され、途絶えることなく胡子大祭は続いてきました。

まさに、胡子神社が誇る素晴らしいお祭りですよね。

このような歴史を持つ、胡子大祭にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



アクセスと駐車場

ここでは会場までのアクセスと、駐車場情報についてまとめました。

会場までの経路や、所要時間などについて前もってチェックしてみてくださいね!

アクセス

中区胡町、胡子神社、中央通り一帯
住所 〒730-0021 広島県広島市中区胡町5−14
最寄り駅 ・JR広島駅(徒歩20分)
アクセス 【電車】

JR広島駅から徒歩20分

【バス】

バス停:「八丁堀」から徒歩すぐ

【車】

広島高速自動車道「府中出口」より車で10分

マップ

 

周辺の駐車場

胡子大祭へお車で向かおうとご検討されていらっしゃる方は、会場の駐車場情報について気になっているかと思います。

胡子大祭では、専用の駐車場が用意されていません。

ここでは周辺の有料駐車場3つについてご紹介します。

開催当日は駐車場が混雑する可能性があるので、十分注意するようにしてください!

①パルコ第二パーキング
住所 〒730-0036 広島県広島市中区袋町7−8
営業時間 24時間
料金 20分 300円

最大料金(24時間) 円

駐車台数 92台
マップ  
②なかまちパーキング
住所 〒730-0037 広島県広島市中区中町7−45
営業時間 24時間
料金 30分 100円
駐車台数 270台
マップ
③NNパーキング
住所 〒730-0037 広島県広島市中区中町5−1
営業時間 24時間
料金 20分 80円
駐車台数 50台
マップ  

スポンサーリンク



交通規制

胡子大祭では、毎年交通規制が実施されます。

しかし、現時点で交通規制について公式の発表はありませんでした。

実施日程は、11月18日(土)19:00~22:00中央通りで交通規制が実施されて歩行者天国となる見込みです。

歩行者天国となるので、そのエリアは通行人でごった返し大変混雑するので、十分ご注意ください!

前もって交通規制情報を確認して、当日はスムーズにお祭りを楽しみたいですね!

まとめ

今回は、「胡子大祭」についてまとめました。

胡子大祭は「とうかさん大祭」「住吉祭」と並んで広島三大祭りのひとつとして親しまれており、例年30万人以上が足を運ぶ大人気のお祭りです。

その中でもえべっさんという市民参加型のイベントは、夜神楽や太鼓の競演など見どころの一つとして、会場は大いに盛り上がります。

また、商売繁盛などの縁起物として熊手(こまざらえ)が会場で販売されており、購入したものを胡子神社に持っていくことで、お祓いを受けることができるようですのでお勧めですよ!

その他にも魅力的なポイントがありますが、今回の記事で皆さんに少しでも、胡子大祭の魅力がお伝えできていたらうれしいです。

是非、皆さんも胡子大祭へ足を運んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました